朝から重い宅急便が届いた。差出人はP様(母の数十年来の親友)。
このお方には学生の頃、差し入れから部屋の掃除までやたらとお世話になった。
その当時を彷彿とさせる保存食と何故か高級食材の数々、そしてかわいらしいバッグが二つ。
送付状には「取りに来させるまでもないので送ります」とあるが……乾麺だけで十分それに値しますよP様。
呆気にとられてダンナを呼ぶと、彼もまた目を点にしていた。
それはそうだろう、彼はP様を見たことすらない。
「まるで田舎の親だよね」……ある意味もっとすごいけどね。
目下のところ大規模案件の最中なので、これが落ち着いたら何か県の特産品でも見繕うかなと検討中。
「になります」言葉
一昔前、「こちら~になります」という言い方がやたら糾弾されていた。
ふと思ったのだが、もしかして由来は中国語ではないだろうか。
動詞としての「為」は通常「~とする」、「~とみなす」と訳しているが、書き言葉では「~である」の意味だったりする。
なので、丁寧に(言っているつもりで)「此為~」と考えて「こちら~になります」
……な訳ないか。
終わったのに終われない
どうにか副業の修正対応を済ませて本業に戻り、訳しかけたファイルの残りに取りかかった。
翻訳そのものはきわめて順調に進み、目標どおりの進捗に到達。
いざTRADOSタグ形式のファイルをExcel2003形式に直そうとしたら、固まった。
・TagEditorが固まっているのに「応答なし」と表示されない
・それでもタスクマネージャで止めようとすると「他のプログラムがビジーのため…」と言い訳して動かない
・タスクマネージャを見ると(アプリケーションとしては)起動していないはずのExcelがいる
翻訳自体は終わっているのに、納品物が作れない苦痛。
結局Windowsそのものを再起動したらどうにかなった。
#固まったプログラムがあるのに何事もなく再起動できるのが不可解だが
Excel2003形式ファイルは互換性警告とやらを出されつつも開くことはできた。
しかし何故か更新日時が昨日の午前(原文ファイルのダウンロード時刻)のままだった。
もしやOffice2007体験版なんぞを入れているのが悪かったのか。
それにしては昨日できた作業(「訳文のみ保存」)が今日できないという現象がぴんとこない。
明日以降にこんな目に遭わないで済めばいいのだが。原因不明。対策不能。
始まらないから進まない
昨日から本業の大規模案件にとりかかっているのだが、割り込みが多くてなかなか進まない。
先週来の副業で修正要望が飛んできたり、預けっぱなしの愛鳥を引き取りに行ったり。
ゲーム翻訳なので、とりかかってしまえば進むのは早い。
だが(内容とは関係ないが)別件に割り込まれては……今日は寝る暇がないかも。
新しいExcel意外といいかも
大規模案件の原稿がExcelファイル(.xlsなので恐らく旧版)で届いた。
注意事項として「灰色の文字は訳さないこと」とある。
原文の右の列に訳文を記入する形式なのだが、ひとまず全体に目を通したものの実際の翻訳はTagEditorで行うことにした。
TagEditorでも文字の色はそのまま表示されるので特に不便することはない。
ただ、作業用ファイルを作って「原文を訳文で上書きする」方法を採ったため、
そのまま結果を訳文用の列に貼り付けると訳していない箇所(未処理+対象外)の部分が原文のままになってしまう。
原文のままである箇所は「隣り合う列の内容が同一の行」と定義できるので簡単な参照式を書いてフィルタにかけようと思っていたのだが。
「色フィルタ」機能なるものがあることを発見。これで対象外の箇所が間違いなく拾える。当然、わざわざ式を書く必要もない。
旧版でもいろいろがんばれば色で検索なりフィルタなりできる気はするが、納品ファイルに仕掛けを埋め込む必要がないのはありがたいかも。
……でもこの機能だけのためにウン万円は……もう一声、こういう便利な何かがあればと思う。
判断の猶予(体験版の使用期限)は約7週間。
見つかれば幸せ、見つからなければそれはそれで(節約の)幸せ??
寒いのが現実?
安いパッケージ旅行だったので、帰国便に合わせると起床が5時前だった。
流石に早朝は台北でも冷える。更に小雨もぱらついており、前日までが嘘のような寒さ。
空港係員の皆さんは旅券を見ているせいか英語で話しかけてくれたが、客室乗務員の皆さんは何故か中国語だった。
そう言えば町中の人々もそんな感じだったが、私はそんなになじむ格好をしてしまっていたのだろうか?
些か納得いかないのは、同行しているダンナは外国人扱いだったことだ。
夜市で彼だけ「あにょはせよ」と声を掛けられていた。
たかだか2時間弱の飛行中、伝えられる「日本現地の外気温」が刻々と下がっていく。
搭乗時には11度と聞いていたのが、10度、8度と下がり、最終案内では6度に。
真昼なのに6度とは、日本の現実は厳しい。
こちらは伊達かも
伊達に本場なのか、と思わされたのは占い。
台湾を訪れるのはもう3度目か4度目になるのだが、占い横町には行ったことがなかった。
占いそのものには興味を持っているにも関わらず、交通が不便だったことが主因。
今回は宿がかなりその近所だったということもあって1件だが挑戦してみた。
「米卦」というもので、よく「米粒占い」と紹介されている。
占い師の指示で、香合のような容器から米粒を適当につまみ取って茶托のような台に置くこと3回。
その粒の数を「卦」として読み解き診断となるのだが。
上中下の「卦」がそれぞれ何で五行がどう出ているかの解説はなし。
おもむろに「仕事運、金運(カネウンとこの人は云っていた)ハイイデス。イッショノナカ続ケラレルノ仕事デス」で終了。
これで3000円かい。同じ街で見たモスバーガーの朝番(4:00出勤!)時給が420円なのに。
米卦の本は午前中に仕入れておいたので、記念品と称し診断結果?の紙を持ち帰ることで妥協した。
こんなんだったら私でも余裕でできるぞ。むしろもっと信憑性のある「診断」ができる自信はある。
店には日本人とおぼしき人名ばかりの予約受付板があった。
場所の雰囲気に魅せられて感動する人、このうちの何人いるかしら。
そう言えば昨日、送迎バスのガイド氏が「適当ナ下手ノ日本語デドウデモイコト、ダメダメ。何デモ当タルノコトシカ云ワナイ、無意味デス」とこき下ろしていたのを思い出した(彼の日本語も通訳経験者とは思えないものだった)。
伊達に本場ではないらしい
特定の店や企業を宣伝するような日記は書きたくないのだが、
でも台北市の「崇聖堂」なるマッサージ店の「脊椎矯正」はすごい。
遺伝か生活習慣か分からないが、私は背面全体が慢性的に凝っている。
放置していると頭痛の元になるようだが、しかし他人に触られると(揉まれる以前に)痛い。
押されたときに痛いだけならまだしも、全くすっきりしないことも多々あった。
それが一時間弱で期待以上に軽く感じるに到ったので驚いた次第。
ただ施術を受けている間は痛かった。
うつぶせだったので何事が起きているのかよく分からなかったが、
左右で対になっている金属球を使い脊椎の両側を押していたようだ。
人の手指でないせいか、容赦なくぐりぐりと痛い。
施術してくれた中医師(!)曰く、何をされても痛いのは、かわいそうなほど筋肉が硬いせいなのだとか。
でもそれをほぐしてもらうには……の悪循環がいわゆる「バキバキ」で取れてしまった気がする。
巨漢が体重を掛けてえいっと捻るので、痛くもないのに「痛い!」と口をついて出たが、何故かその後が軽い。
まるで一回り肉をそぎ落とされたのではと思うぐらい全身が軽く感じたのだ。
当然、宿に戻って鏡を見てみたら相変わらずの肉だらけだったわけだが。
使えん
台湾へ(本を買いに)行くべく、関空に来ている。
廃港が心配になるほど人の姿が少ない。人口密度で言うと月曜の神戸空港以下だ。
まあチェックインやら保安検査やらが待たされず利用できるのはありがたいのだが。
少し驚いたことに、出国審査前に利用できるPCコーナーがない。
1回100円のデスクトップ端末は何カ所かにあるのだが、異国の人々しか使っていなかった。
#尤も私は関空クラブカードなるものを持っているのでクラブラウンジを使うまでなのだが。
出国審査を経て南ウイングの中間駅まで来ると、やや垢抜けた事務机のようなものがある。
「情報コーナー」なる名前で、デスクトップ端末4台とノート端末持ち込み用らしき席が2名分あった。
……ラウンジのほうがいくらか好環境かと思い、カードラウンジ「金剛」に入ってみると、
何この人口密度。
しかも高齢化。(他空港比)
おつまみを囓る音やらスープをすする音やらがうるさく、むしろ落ち着けない。
きっとやんごとない人々は航空会社ラウンジなのね(ため息)。
変な郵便屋さん
EMSで出荷指示を出していた資料類が届いた。
《日汉互译教程》
《日译中教室(学日语必读丛书)》
《新编日汉翻译教程(学日语丛书)》
《中华人民共和国国家标准目录(2007年度)》
日中訳の参考書が3冊とGBの目録が1冊(全て書籍)なので、書籍EMSという扱いになったらしい。
しかし、この荷物を持ってきた郵便屋さんの表現がおかしい。
「小包です、印鑑が」しか言わない。
・確か業務規定で「郵便局」か「郵便」を名乗るはずだったのでは。
・EMSは普通「EMS」であり、「小包」とは言わない。
・国際便とも中国からとも言わない。
ともあれ、寒くて噛んでいるのかもしれないと思ってオートロックを開けた。
数十秒後、戸を叩く音がする。
もしやと思って警戒しつつ出てみると、郵便屋さんだった。
・どんどか音がしたら気味が悪い
・インターホンを鳴らしてくれないとリビングにいたら聞こえない
ブログで晒すより本局にご注進すべき内容だったかな、これは。