骨が折れる

比喩ではない。
実母が左手首を骨折したので帰郷している。


母は完全な右利きのはずだが、左手が使えないと自分でできることは激減する。
無理して整形外科を探し処置を受けたあたりで救援要請のメールを送ってきた。
まず、整形外科の往復に無理がかかっている。
間の悪いことに当地では木曜日に休みの開業医が多い。
かかりつけ医も休みだったため、自分の運転で数件を当たったようだ。
当時は骨折とまで思わなかったそうだが、ハンドルを握るのも患部に響くはず。
シフトレバーやサイドブレーキを引くのは至難の業だったろう。
左手には力が入らず、右手が届くほど大柄でもない。
幸いその日の来客は母の旧友だったので、昼食と夕食を置いていってくれていた。
デザートも果物やらアイスクリームやら貰ったのだが、意外なところで問題が。
左手が指先より出ている添え木に固定されているため、押えることもできないのだ。
柿を剥けないのは分かっていたが、カップアイスの蓋は流石に意外だった。
よしんば外蓋を外せても、内蓋フィルムがはがせない。
(所謂コンビニ弁当が食べられないことを意味する。)
料理どころか食べることさえ想像よりずっと不自由になっていた。
袋は鋏で切れば開けられるが、箱やパックは難しい。
洗濯は(全自動なので)できるが、畳めない。
物の出し入れはできるが、ごみ袋の口を縛って封じることはできない。
……
それでも意外と本人が落ち込んでいなかったのだけは救いだった。
幸いと言うべきか身内に骨折の経験がないので、治療期間の知識が全くない。
腫れが引くまで数日とのことなので、その間の滞在でいいかと甘く見ていたが。
添え木が外せれば完了などというものではなく、それからギプスに約1か月という。
色々と考え直し仕切り直す必要が出て来た。
左手にどれだけの自由度があるのか全く分からない。
ギプスそのものの寸法によっては、手持ちの服が着られなくなってしまう。
動かせないだけでなく、嵩張るという側面も、これからの季節には重い。

・独りで(片手でも)できるだけバランスよく栄養を摂れる食事
・袖ぐりに余裕のある前開きの服

思いつくモノがこのぐらいしかない。
しかも、ここは田舎。徒歩圏に選択肢などない。
最寄りのコンビニまで坂道20分。団地を通るバスは数年前に廃止された。
運転できないと自立した生活はかなり難しい環境なのだ。
こうして書き出して整理してみても、独り暮らしをさせるのは酷に思えてきた。
週末には兄が来てくれるそうなので、交代で荷物を取りに戻るのが上策か。
かかりつけ医の助言に従って介護保険の申請はしてみた。
要支援認定でももらえれば、ヘルパーさんに猫の手を借りることもできる。
とは言え認定まで1か月ほどかかるそうなので、その手前の時期をいかんせましや。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です