小鳥茶ミット

新大阪駅にほど近いカフェで「小鳥茶ミット」に参加してきた。
愛鳥同伴のオフではなく、愛鳥写真持参の茶話会というお約束。
現像した写真がなければSDカードにデータを入れていくだけでもいいとのこと。
参加者の一人がデジタルフォトフレームとネットブックパソコンを持ち込んでいたのだ。
私はSDカードにこま写真を移して行ったのだが、借りた機材ではうまく再生できなかった。
フォルダ構成がよくなかったのか、中国語ファイル名が他の箇所にあったのが悪かったのか。


気兼ねなく注文できるようにとの配慮から、各人に伝票代わりの番号札が渡される。
それとは別に、名札も幹事が用意してくれていた。
今回の幹事はsaquma0330さん。
気遣いが服を着て歩いているような奥様である。
車があるからということで、駅と会場を何往復もしてみんなを送迎してくれた。
彼女が車を駐めてきて一同が揃ったものの、特に開始の挨拶はない。
送られた順に店に入り、既に談義を始めていたからだった。
当然、話題の中心は愛鳥と時々ついったー。
鳥好きの面白いところは、他人の愛鳥をそのままいいように鑑賞することだ。
写真を回覧しながら、これがかわいいだの、この写真がすごいだのと盛り上がる。
さて私の持参したこま写真が出せないぞ、と思っていると幹事から助け船が。
なんと、その手には分厚いこま写真の束!
6月に預かってくれた時ちまちまと撮り貯めていた写真だそうだが、30枚はゆうにある。
まるで彼女の愛鳥のような顔でファインダーに収まっている、うちのこま。
一通り見て回覧に出すと、「あれ、耳ないの?」と笑い声がした。
「ないですよ、ハムスター違います」
私のついったー用画像はネズミ年の年賀状に使ったいたずら合成写真なのでネズミ耳が付いている。
それに見慣れている皆さんは、こま写真に耳を期待していた…はずはないのだが。


話題として盛り上がったのは、鳥を飼うのがあまり一般的ではないことらしいという話。
ほとんどのインコが小型犬より長生きであることもあまり知られていないようだ。
愛鳥を亡くして落ち込んでいるところを他人に笑われたとかいう残酷な体験談もあった。
みんながみんな、「こんなにかわいいのに」とえもいわれぬ表情をしていた。
ただ、少数派故なのか愛鳥家の結束は固いような気もする。
かつての同僚とインコ話で仲良くなった経験を話すと、皆さんが力一杯うなずいていた。


イラストがお得意なお二人に色紙が渡った。サインペンで色々と描いてもらって寄せ書きしようという企画。
寄せ書きする予定で、アイコン写真を切り貼りする道具も用意していたのだが。
気づけばもう夜6時を過ぎており、全員で10枚に書き込みをする時間はなさそうに思われた。
しかも色紙のイラストが、その回りに何かを書いてはかわいそうな完成度。
結論として、各人が気に入った物を1枚ずつそのまま持ち帰ることになった。


余談。先月の同業者オフとは打って変わって、私が話の主役になることはなかった。
愛鳥家は愛鳥自慢に集うのであって、情報交換に集まっているわけではないのだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です