JTF翻訳祭つぶやき係

20周年記念JTF翻訳祭に参加してきた。
純粋な聴衆ではなく、講師や司会でもなく、ついったー実況担当という不思議な役回り。
何をしたかと言うと読んで字のごとく、講演内容をひたすら実況していたのだが。
内容そのものは落ち着いてからまとめるとして、ことの経緯を種明かししておこうと思う。


今年のJTF翻訳祭は20周年記念ということもあり、新しい試みで行われることになった。
…という計画をひょんなことから耳にしてしまったのが9月の別イベント(PT)時。
仲間数人で昼食に出ようとしていたところ、偶然かそうでもないのか実行委員の一人である河野弘毅さんに声をかけられたのだった。
河野さんは4月に大阪で西日本セミナーの講師を務められた業界の有名人。
間接的にお世話になっている同業者は売るほどいる。
その大御所からおもむろに「手伝っていただきたいことが」と切り出され、目が点になった。
当初は翻訳祭の開催案内をついったーで告知してほしい、という程度だったのだが。
PTでメモ代りにつぶやいていたのが実況ツイートに見えたらしく、翻訳祭でもやってほしいということに。
今年の翻訳祭はメイン会場と分科会に分かれ、5部屋でそれぞれ別内容の企画があった。
ついては5人で実況してもらえまいか、と…5人?
何故か人選まで任されてしまい、とりあえず乗ってくれそうな仲間に声をかけてみることに。
唐突で中身のない申し出だったのにもかかわらず、皆さんすぐに快諾してくれて驚いた。
集まってくれましたよ、と河野さんに報告してさらに驚かれたのは言うまでもない。


事務局とはメールが2往復ぐらいした程度で、特に打ち合わせもなく前日を迎えた。
どうしたものか、と不安やら疑問やらもやもやしていたのだが、幸い5人が集まれることに。
実際は4人が仕事の都合をつけて集まってくれたというほうが正しい。
決して打ち合わせという名目や目的があったわけではなく、「みんなでご飯」だったのだが。
各人の近況やら仕事云々やらにまぎれて、「そうそう明日なんだけど」と話題になった。
あれこれ気にしていては発信できないし、自分のIDでつぶやくんだからのびのびやりましょうということに。
「いっそ失敗したほうが来年以降の人も気楽だよね」は極論かと思うが、楽しかったのでよしとする。


そして迎えた当日、基調講演から実況ツイートを開始するべく開場前に着席。
書記席の隣を確保しておいてもらえたので、難なくPC用の電源にありついた。
インターネット環境はなかったのだが、WiMAX端末を持参していたので事なきを得る。
そこから終日ずっと実況ツイートに没頭しており、とりあえず疲れたというぐらいしか記憶にない。
講演内容はどうにか覚えてはいるが、それこそツイートを読み返さないと思い出せないほどだ。
全文は書き込むなとか文句は書くなとか要求されていたのだが、正直おかまいなし。
構っている余裕は全くなかった。
ついったーなので時折こちらの書き込みに反応が届いたりもするが、流石に返信はほとんどできず。
返信に頭を使っていたらその間に講演が進んでいってしまう。
最後に「以上、メイン会場からお伝えしました!」と書き込んでやっと一息ついた。
分科会に出ている仲間に声をかけてみると、まだもう一講あるとのこと。
顔を見て挨拶ぐらいしようかと思っていたのだが、その気力がなくなっていたので早々に会場を出てしまった。

“JTF翻訳祭つぶやき係” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です