食器や消耗品は買い足して何とかなった。
トースターがないので朝食はシリアルに変更などの妥協もした。
結局どうしようもなかったのは道路環境だった。自動車同士どころか自動車と歩行者でもすれ違うのに苦労する道。
細いだけでなく、曲がりくねっていて見通しが確保できない。
地図にない路地ならまだしも、ナビで案内される旧街道さえだ。
直進してくる原付をやりすごすのに歩行者が待つなんておかしい。
おかしいと思っても安全上どうしようもない。
滞在先を罵る意図はないので明示はしない。
ただ神戸のほうが断然いいとだけ記録しておきたい。
近隣地図を予習しておけばリスクは回避できたのだろうか。
最低限の予習はしたつもりだったが、道の細さまでは考えていなかった。
認識が甘かったと責められれば抗いはしない。
「住む」つもりなら事前に歩いてみて検討すべき事項だろう。
「しばらく滞在する」のは「泊まる」以上「住む」未満なので難しい。
どうすれば次に生かせる教訓とできるものか。
まず間違いなく「次」は他の街だ。