何かクラス行事が有ったらしいが、参加せず。

今日は何だかよくわからないが「全班活動」の日だったらしい。
担任のおねえちゃん先生が無性に早口でしか説明しなかったので内容は不明。
しかしどうやら午前十時から全員でどこかに出かけることは決定のようである。
八時から二時間の授業はいつも通りだというのに、出席者が少なかった。
動物園に行きたいと言いだした女の子達すら現れていないなんて、何なんだ?
人数が少ないから茶館(中国式の茶道が楽しめる喫茶店)に目的地変更するだしないだ、
話がにわかにややこしくなってきた。行く気が全くおきない。
何故なら、できることなら授業中すら見たくない印尼人がいる活動なんて厭である。
国際交流なんて中国人とだけできればいいのぢゃあ!
了見が狭いといわれようが大人げがないと嘆かれようが関係なし。
授業に出るマナーすらわきまえない連中と誰が茶なんか飲むってんだ!
…..などということを先生に説明して説得してしまった私。
当然おさぼりも堂々たるものである。何だかちょっと先生に悪いけど。

師匠と「上海の思い出」すごろくを作る。誰にも判るまい。

だいぶ前の約束で三国志すごろくを作ろうと云っていたのだが、時が経ちすぎた。
どうせだったら今までの思い出を色々もりこもうということで思い出すごろくに変更。
旅行中のまずかった飲物から先生がしょっちゅう着ている服の柄まで、実にめちゃくちゃ。
見る間に支離滅裂以外の何者でもない絵や字の羅列ができてしまった。
半分を私が書いて半分は師匠におまかせ。題字「抗洪精神」は私が担当した。
本来この言葉は「洪水に負けない心を持とう」という災害復興の合言葉である。
しかしここでの意味は不謹慎にも全く違い、「洪宇宙に抗って元気だ」だったりする。
注):精神という中国語には「元気がいい」という意味も有る。
そしてこれこそ我々のマニアの行きつく先だろう、実は三国志ねたなのだ。
美男子で名高い”周瑜”を演じる俳優は、当然いい男でなければならない。
ところが中央電視台の大河ドラマ「三国演義」で起用されている俳優ときたら…..!
その名は洪宇宙、首から下のスタイルは格好いいが顔はおくびにも美しいとは云えない。
しかも頭がでかいので鎧を着けると立姿すらさまにならない!
これに抗わずして何とすべし、ということで「抗洪精神」。

遂に最低気温が零度を割る。それでも人民は薄着!

寒さで目が覚めるほど、今朝はよく冷えていた。指がしばらく動かない。
例の「暖気」は六時から稼動するのだが、御利益に預かれるのは七時以降である。
何気なくTVをつけて納得。零度もないんじゃ寒くて当然か。
日本人はセーターにコート、欧米系はトレーナーにダウンジャケットが多かった。
教室は暖気が効いていたので授業中は上着を脱ぐ学生とそうでないのが半々。
でも休み時間になると愛煙家は廊下に出る為いちいち上着を着直していた。
だというのに先生、三人とも薄着。誰も我々ほど重ね着をしていない。
コートを着ていたのは若いおねえちゃん先生だけだった。じゃ、まさかただのおしゃれ?
暖気の吹き出し口が窓際にあるので外を見ながら指先をあぶっていると、更に驚き。
いつも焼芋屋あたりが来ているあたりに何故か盆栽屋らしき地元住民の姿がある。
植木職人らしい格好といえばそれまでだが、ただの作業着だけで何で平気なんだ?!
買ってどうするのか交渉している白人学生と見比べる。彼の何倍ぬくいんだろう。

週末のつけか?ちょっと壊れる。

昨日は部屋に帰ってすぐ寝たのに、眠気がとれてくれていないので朝から参った。
授業も半分ふにゃふにゃ、互相学習もレンズが濁って字が碌に読めずはかどらない。
用を済ませて戻るなり、倒れるように寝込んでしまった。夢すら見ず爆睡。
師匠からの電話で起きてみると、外は既に暗かった。もう学食もやっていない。
やっちまったなぁとは思いつつ、しかし食欲が湧かないので悔しくもない。異常である。
ここにいては食べることぐらいしか楽しみのない私が全く無気力になっている。
不健全な生活のせいだか気疲れの症状かなどと話しているうち寒気すらしてきた。
話題が愚痴に移ってから判明。心身症に間違いない。起きて布団から出ても寒くないのだ。
だったらさっきのあの悪寒は…..ストレスと一緒になくなってしまったのだろう。
それにしても随分と毒を吐いてしまった。それで楽になったということは、一種の自家中毒?
それでも食欲がわかないあたり、すぐには回復できないのかもしれない。

むちゃくちゃな一日。

昨日まで消息を絶って何をしていたかというと、実は朝帰りだった。
とはいえ先日の商社マンのお部屋に大学生連中と行ってひたすら喋っていただけだが。
何もしていなかったとは言え夜通し起きていたのは久々なので何だかだるい。
正門をくぐったのは六時半ちょっと前だった。とりあえず朝風呂と仮眠だけする。
そして我が師匠とその商社マンは何故か仲がよくない。理由はちょっと解釈が難しい。
一つ云えることは、私が商社マンと一緒にいると師匠の機嫌が悪くなるという事実のみである。
解っていて今日それを実験してしまった。当然むちゃくちゃ怒られる。
やむなく釈明がてら師匠の同行を得て再び商社マン宅へ。何故か歓待される。
とりあえず二人は私を仲介(だし?)にして適当に普通の会話を交わせていた。
そして黙々と人様のアイスを貪る私。何やってんだろ。

冬将軍到来。怪しい暖房施設が稼動開始。

今朝ニュースを見てびっくり。いきなり最高気温が昨日より五度も低くなっている。
ついに二度目の、そして本物の寒波が到来してしまったようである。
まだコートは出したくないのでセーターを重ね着して登校。でも十分に寒い。
授業が終わって帰ってみると、寮の中がほんわかと暖かい。少し安心する。
ふと向いの四号楼を見ると蒸気が吹き上がっているので、暖房が稼動していると知った。
問題は水圧の低い五階の我が部屋までお湯が届いているかである。
二階、三階と踊場の暖気には全て手をかざしてみたが、問題はなさそうだった。
そして、我が部屋。やっとお湯が流れ始めたところなのか、暖気が余りない。
嫌な予感も覚えつつお茶用の熱湯を汲みに四階と往復するうち、何とか温くなってきた。
アルマイトの管をひたすらお湯が流れて循環するという「集中暖気」。健気なものだ。
作動中にはずっと水流の音がすることは言うまでもない。
-以降この週は消息不明-

遅ればせながら初めて「中国の厠」に入る。

朝イチの授業に出ていると、妙に冷えるせいかお茶が多かったせいか厠に行きたくなった。
私は滅多に公共の厠を利用しないので、席を立つと師匠に珍しがられた。
自室が洋式トイレ付きであるため、敢えて教室を出て厠に立つ必要がないのだ。
そして、何ということなく「女厠所」と書かれたところに入ってみると…..。
これぞまさしく、音に聞く中国の厠だ!まさか現存しているとは思いもよらず驚く。
個室がいくつかあって、仕切と各室の扉が一応あるというところまでは普通。
第一の問題は扉。大きさというか高さが一mほどしかない。つまり顔が外から見える。
そしてカンヌキ式の鍵は新しくつけたものらしいが壊れているのか使えない。
他に人が居ないようなので意を決して個室の一つに入る。
第二の問題は厠そのもの。便器というものが存在していると言い難い。
床一面がタイル張りで、一部が低くなっているだけ。溝と云うべきだろうか。
そして溝は各個室を貫通して一本になっているらしい。汚水はどこへ…..?
今回で「女厠所」については判ったが、「男厠所」はどうなっているんだろう…..。
設備を見てみたい気はするが入る勇気はない。