似て非なる生物

横浜に来て初めて鳥仲間を訪問してきた。
意外なほど近くに、しかもコザクラインコと暮らしているお宅があるのだ。
人間様、インコ様どちらの暮らしも興味深く拝見。
とは言えほとんどの時間をインコ様と遊んで費やしてしまった。

“似て非なる生物” の続きを読む

山手のたいやき屋さん

午後しか営業していない。つぶあん130円也。
111205_01.JPG
かわいらしい小屋のような店構え。
木版画なのかゴム印なのか、ほのぼのした絵柄の袋に入れてくれた。
111205_02.JPG
生地は厚めでふっくら。表面はかりっとしている。
111205_03.JPG
あんはねっとりしている。しっかり甘いが喉が渇くほどではない。
総じて懐かしい感じの味わい。

【番外編】かねます食品 amatai キャラメルクリーム

冷凍食品。購入時38円だったが定価は不明。
111203_01.JPG
基本的にはいちご味と同様。
自然解凍でもよいとあるが、レンジ1000Wで30秒ほど加熱した。
111203_02.JPG
見た目は一応それっぽいが、味はやはりホットケーキ。
111203_03.JPG
キャラメルクリームはよく言えばマイルド。
プリンにかかったカラメルと言おうか、カラメルと接したプリンの味と言うべきか。

【番外編】かねます食品 amatai チーズクリームいちご果肉入

冷凍食品。購入時38円だったが定価は不明。
111125_01.JPG
鯛焼きと呼べる代物であるか疑わしいが「名称:たい焼」とあった。
レンジ加熱のほか自然解凍でもいいように書いてある。
111125_02.JPG
味も食感もホットケーキそのものだが、香りだけやや鯛焼きっぽかった。
111125_03.JPG
別物ではあるが、おやつとしてはお買い得だと思う。

ながら

鯛焼きと今川焼きを扱っている。たい焼105円也。ちなみに今川焼は115円。
111127_01.JPG
特に何らかのこだわりがあるようには感じられない。いたって普通。
店頭にはあつあつと書いてあるが特に熱くもなく、温め直しもされなかった。
111127_02.JPG
決して薄皮の部類ではないが、わざと厚焼きにしている様子もない。
111127_03.JPG
あんも相対的に少なかったのだが、不快にも思わなかった。
そういうものなのだろうという気がするのみ。