コンテンツへスキップ
兼業翻訳者の迂闊な日常

兼業翻訳者の迂闊な日常

カテゴリー: その他

投稿日: 2014年7月2日

持たずに乗る

公共交通の便に恵まれた現住所にありながらも、たまにクルマがほしくなる。
新卒の頃よろしく溺愛するのは贅沢すぎるので断念するが、乗る方法ならある。
レンタカーならぬカーシェアリング。

“持たずに乗る” の続きを読む

投稿日: 2014年6月17日

必ずしも治さない

健康管理の一貫として成分献血を利用しだして10年ほどになる。
下手な検診より細かい血液検査が無料で受けられるいい機会。
たまに比重不足で献血不可のときもあるが、鉄分不足の目安にはなる。

“必ずしも治さない” の続きを読む

投稿日: 2014年5月12日

まずは落着

ペインクリニックへの通院がひとまず終了となった。
「どうですか」と問われ何ともないと答えたらカルテにそのまま書かれた由。

“まずは落着” の続きを読む

投稿日: 2014年4月3日

テレビこわい

母にようやくアロマオイルが届いた由。
2月下旬に放送されたとある番組で紹介されていたのだそうだ。
そこから起算すると入手に1か月どころでなくかかっている。

“テレビこわい” の続きを読む

投稿日: 2014年3月29日

社会科見学

港北OPEN!FACTORYなる工場見学行事に参加してきた。
当初2/15に開催予定だったのが前日の雪で一旦中止となり今月の開催に。
お目当ては「ものづくり」現場の見学だったのだが、期せずして濃い話を耳にした。

“社会科見学” の続きを読む

投稿日: 2014年2月25日

マイナーはつらいよ

我ながらこじつけとしか言いがたい理由で新しい端末を買ってしまった。
その名も「無敵 雲8」。
この商品名だけで何だか分かる日本人はそうそういないだろう。
辞書である。

“マイナーはつらいよ” の続きを読む

投稿日: 2014年1月9日

直す職人

1か月ほど前、鞄を修理に出した。
現物写真を撮り忘れたが、製造元で紹介されている「ケース1」とほぼ同じ状態。
製造元では納期も料金も「要問い合わせ」なので、都内の修理業者を訪ねてみた。

“直す職人” の続きを読む

投稿日: 2013年12月18日

明日はどっちだ

WindowsXPとOffice2003がサポート終了という話を家人としていたときのこと。
「この先そもそもWindowsなんて要るのかな」の一言にぞっとした。
「現にウェブ開発そのものはMacで間に合ってるし」

“明日はどっちだ” の続きを読む

投稿日: 2013年12月5日

なにかやさしいもの

今年も森のリース展を見てきた。
10日までの短期間ながら、会場は藤沢駅のほど近くなので、興味を持たれた方は是非。

“なにかやさしいもの” の続きを読む

投稿日: 2013年11月3日

ほぐれない

整体やアロママッサージに癒やしを求めるのは贅沢なのだろうか。
何店舗も利用しているが中国系施術者の当たりを引いた例しがない。
施術の巧拙ではなく、うるさくて癒やされないのだ。

“ほぐれない” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 31 次のページ

最近の投稿

  • 非肉
  • 因果な仕事
  • 親知らず
  • さらば愛しき天使
  • 母のネット環境

最近のコメント

  • こんな日が来るとは に 就爱要 より
  • バーチャル講師 に transniper より
  • 機械に使われていまいか に transniper より
  • 日本の技術は世界一、なの? に transniper より
  • 言ってしまったこと、言えなかったこと(長文注意) に transniper より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年4月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月

カテゴリー

  • FP
  • TIPS
  • TRADOS
  • カテゴリを追加
  • ギョーカイの入り口
  • こまちよ
  • その他
  • ついったー
  • つぶやき
  • ひまネタ
  • マカオ
  • リンク
  • 上海
  • 会社
  • 副業
  • 北海道
  • 台湾
  • 家事
  • 愛知
  • 旅日記!
  • 旅行
  • 日常
  • 時事
  • 未分類
  • 本日のアイス
  • 東京
  • 温泉
  • 留学生活
  • 異郷日記
  • 翻訳
  • 言語
  • 読書
  • 道具箱
  • 長野
  • 静岡
  • 鯛焼き

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress